SSブログ

ドリフトを改造してみる [カスタム小ネタ]

今日は、先日紹介したGREAT MUTA ARMOR

バトルでも記事にしようと思ってたんですが、

いまだブックが書き終わっておらず・・


もとい!ムタが魔界に帰ってしまったので

記事に出来ませんでした。

よそは知らないけど、ウチはガチだからねガチ!

ブックなんかないからね!



というわけで、今日はTFジェネレーションズのドリフトを

ちょこっと改造してみたので、

またいい加減な改造っぷりの紹介です。

腰が回らないので、回るようにしてみました。





まったりトランスフォーマー

手足を外した状態です。

クリアパーツは保護のためマスキング。




まったりトランスフォーマー
ビスを外して、パーツを前後にばらします。

それぞれ腰のあたりからカット。




まったりトランスフォーマー
もうカットしてますw

カットしたパーツを、それぞれ仮組み。

これにピンバイスで穴あけて、

真鍮線通せば終わっちゃう感じですが・・。




まったりトランスフォーマー
プラ材を使うことにしました。

ホビーベースのヘキサパイプと、そのランナーです。

なぜプラ材にしたのかは、まあなんとなく・・。




まったりトランスフォーマー
腰パーツのほうに、ランナーをぶっさします。




まったりトランスフォーマー
胴体のほうに、ヘキサパイプを取り付け。

パイプと胴体との間に、すき間ができちゃってます。




まったりトランスフォーマー
そんなときには、

すき間にティッシュを詰め込んで・・




まったりトランスフォーマー
瞬間接着剤を流し込むと、あら不思議!

カッチカチやぞ!

カッチカチやぞ!




まったりトランスフォーマー
胴体と腰を結合してみます。

ゴゴゴゴ・・




まったりトランスフォーマー
わっ!すごい!ぴったり!

おいらやっぱり天才かも!




まったりトランスフォーマー
・・と思ったら、反対側にすき間できとるがな・・。

パーツを傾けてくっつけちゃったみたい・・。

うまく変形できるのか、とても不安な午前2時。




まったりトランスフォーマー
組み上げてみます。




まったりトランスフォーマー
腰をひねってみます。




まったりトランスフォーマー
上段の構え!

ロボットでは大丈夫そうですね。

ビークルはどうかな・・。




まったりトランスフォーマー
おっ!意外とカッチリきた!

あの程度のすき間では大丈夫みたいです。




まったりトランスフォーマー
写真じゃ分かりづらいかもですが、

四輪ちゃんと接地してます。

よかった~。




まったりトランスフォーマー
うら側を見たところ。

ちょっとすき間ありますが、まあいいでしょう。




とりあえず、やっつけ気味に改造してみました。

挿し込んであるだけなので、

「まっぷたつだ!」も自由自在!

ふふふ・・・。





コメント

 

1 ■やっぱり腰可動は大事(o^-')b

おぉ…これは興味深い!!

akikkeさんのブログで一目惚れしたドリフトさん(〃∇〃)
遅ればせながらモンジャさんで予約しちゃいましたw

そして、タイムリーなぴかおさんの改造講座!
素材選びがまた良い(^~^)

結構頑丈なプラスティックですよねコレ。
この改造方法はパクらせて頂きます(°∀°)b

2 ■無題

腰が動くようになるとポーズが活動的になりますねー

瞬接+ティッシュは目から鱗でした。なるほどなー
覚えておいて自分でも使いたい技術です。

3 ■Re:やっぱり腰可動は大事(o^-')b

>LONGSHOTさん
>akikkeさんのブログで一目惚れしたドリフトさん(〃∇〃)
>遅ればせながらモンジャさんで予約しちゃいましたw
ふふふ・・。
実は、僕は日本版が出ることを期待して我慢しようと思ってたのです。
やはり、akikkeさんのブログで、立て続けにジェネレーションズのレビュー見せられたら・・。
ドリフトのレビュー後、速攻で買ってしまいましたw

>そして、タイムリーなぴかおさんの改造講座!
>素材選びがまた良い(^~^)
いえいえいえ・・。
僕は割とお手軽というか、あまり凝ってはないんですよ。
LONGSHOTさんのライノはちょっと驚愕なんですけど・・w

>結構頑丈なプラスティックですよねコレ。
>この改造方法はパクらせて頂きます(°∀°)b
TFってパーツによって強度/素材が違いますよね。
ドリフトは、ガワのパーツ(白い素材)はけっこう硬そうですが、胴体の茶色っぽいパーツは、クラフトのこで楽に切れますよ。
簡単なのでお試しあ~れ♪

4 ■Re:無題

>かとうさん
>腰が動くようになるとポーズが活動的になりますねー
手を加えたのはちょこっとなんですが、腰とか、顔とかって、動くのとそうでないのとではかなりちがいますね。
できれば、回転軸だけじゃなくて、ボールジョイントにしておくと、もっと表情がつくと思います。

>瞬接+ティッシュは目から鱗でした。なるほどなー
>覚えておいて自分でも使いたい技術です。
ホントは、ゼリー状の瞬接でもいいのかもしれませんが、あまり好きじゃないのですw
パテ詰めるのがめんどくさい時は、よくこの方法使ってますよ。

5 ■無題

変形を残して改造さすがドクターぴかおさん!


腰って大事ですよね←じじくさい( ´艸`)

動かせられると表情がついてかっこいいです!


まっぷたつ・・・ 良いですね~(☆。☆)

6 ■Re:無題

>エリプシスさん
>変形を残して改造さすがドクターぴかおさん!
いや、最近、こういったプチ改造ばっかりになっちゃいました。
エリプシスさんは巨大化の一途をたどってますねw
いつか大物もやってみたいなあ・・。

>腰って大事ですよね←じじくさい( ´艸`)
>動かせられると表情がついてかっこいいです!
動きの基本ですからね~。
けっこうぐるんぐるん動くようになりました。
うらやましい(リアルじじい

>まっぷたつ・・・ 良いですね~(☆。☆)
ふふふ・・
わが家でもオートボットはやられ役、ディセップの引き立て役の場合が多いです。
でもこの子は、昔はディセップだったらしいですよ。
改心して正義になるとは、とんでもない奴ですw
いつか改心前の状態にしてみたいんですが、アイデアが思い浮かびません・・。そのうち・・。

7 ■ホント

腰は大事ですからねぇ。
ちなみに「月(←実は肉を意味するそうです)」に「要」と書いて「腰」。
つまり腰は体の中でも大事な部位ってことなんですなぁ。 
働き者の農民が考えたのかスケベオヤジが考えたのかで、有り難みが違ってきますが。

話はそれましたが、ドリフト自分も発売とほぼ同時に買ったのですが未開封…読む前に開けておけば良かったなぁ。“この”ドリフトを見た後では純正の可動に軽くヘコまされそうです…はうー★

ビークル時の隙間とやらも全くわかりませんよ~すごい
(・Å・)

8 ■Re:ホント

>こっこさん
>腰は大事ですからねぇ。
>ちなみに「月(←実は肉を意味するそうです)」に「要」と書いて「腰」。
こういったウンチク、ひさしぶりに聞いたような気がします・・。
腰可動はやっぱりあったほうがいいですねぇ。
TFのリーダークラスって、なんか体が固いようなイメージあるんですが、腰可動が無いせいかもしれませんね。

>話はそれましたが、ドリフト自分も発売とほぼ同時に買ったのですが未開封…読む前に開けておけば良かったなぁ。
>“この”ドリフトを見た後では純正の可動に軽くヘコまされそうです…はうー★
加工はたいしたことなかったんですよ。
じゃあ最初から仕込んでおけ!って言いたくなりますが、TFってクラスごとに部品点数とか決まってるみたいですね。
仕込みたくても仕込めなかったのかもしれません。

>ビークル時の隙間とやらも全くわかりませんよ~すごい
これはホント、プラの軟性に助けてもらってるというか・・w
あまりキチンと寸法測ったりしないんで、たまに悲惨な結果が出る時があります。
僕のブログのリンク先の、かとうさんはすごいですよ。
きっちり設計されてから制作してます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

IRON MAN MOVIE 2:GRE..MIGHTY MUGGS:G1 SHOC.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。